大量の写真どう整理する?月1,000枚以上撮るフォトライターおすすめの写真整理方法4つ

しまうま フォトブック

こんにちは、柚木ゆうら(@yzk0829)です。

私は仕事でもプライベートでも、普段からよく写真を撮るのですぐに容量がいっぱいになってしまいます。
写真整理って、データがたまりにたまってからやるとすごく大変ですよね。

一度手をつけだすとなかなか終わらない…なんてこともあるので、つい腰が重くなってしまいがち。
なるべくなら、サクッと手早く・手軽に写真整理したいものです。

今回は、月1,000枚以上データがたまってしまう私が、どんな方法で写真整理しているのかを紹介していきます。

スポンサーリンク

クラウドストレージサービスを使って写真整理する方法

写真整理兼バックアップとして使っているのが、クラウドストレージサービス
googleフォトAmazonプライムフォトといった、写真を預けられるサービスですね。

アプリを落としておけば自動的にバックアップされるので、スマホで写真整理をする際にとても便利です。
もちろん、カメラの写真を直接アップロードすることもできますよ。

私は、googleフォトとAmazonプライムフォトの両方を使っています。
というのも、多少使い勝手が異なるので念のためといった感じですね。

基本的には、ひとつのクラウドストレージサービスをちゃんと利用していれば、ひとまずバックアップは安心です。

googleフォトは無期限・無料で使えるので、特にスマホの写真整理をする際に便利。
若干、写真が圧縮されてしまうため、一眼レフで撮った写真を綺麗なまま残しておきたい…という場合はあまり適さないかもしれません。

一眼レフの写真を劣化させずに残したいのであれば、Amazonプライムフォトがおすすめ。
こちらは1枚あたりのアップロード制限なしで、無料ストレージだと5GBまで保存できます。

プライム会員の場合は、無制限で利用できますよ!
解像度や品質を落とさずに、綺麗なまま写真を保存できるので便利です。

Amazonプライム会員であれば、利用しておいて損はないですね。
プライムビデオの作品も充実しているし、Amazonプライム会員…どこまで便利なのか…

フォトブックを作って写真整理する方法

しまうまフォトブック 02

子どもの写真や、旅行の写真などは、データではなく形として残しておきたいもの。
なので、積極的にフォトブックを作るようにしています。

フォトブックにすれば写真整理にもなるし、思い出を見返しやすくもなるので、一石二鳥!
今はアプリなどで簡単にフォトブックが作れるので、便利ですよね。

写真整理という目的でフォトブックを作るのであれば、「作りやすさ」を重視して、アプリやサービスを選ぶのがおすすめ。
いくら綺麗に作れても、操作が大変だったり、値段が高かったりすると、それだけで腰が重くなってしまいます。

いかに手早く・値段も安く・操作が簡単で作れるか。
そのあたりを重視して選ぶと、サクッと手軽に作れるので写真整理する際の億劫さがなくなりますよ。

私はよくしまうまプリントでフォトブックを作っています。
値段も安いので、自宅用・実家用・義実家用と3冊同時に作っても懐が痛くありません。

入学式や運動会など、子どもの行事ごとに作るのがおすすめです。
作るタイミングを大体決めておくと、写真整理もしやすいですよ。

参考

しまうまプリントのフォトブックは評判・口コミ通り?アプリでの作り方を画像つきで紹介ノマド的節約術



外付けHDDを使って写真整理する方法

フォトブックにはしなかったけど、取っておきたい写真などもありますよね。
また、仕事用に撮ったものの、没になった写真や加工前のデータを残しておきたい場合もあると思います。

形ではなくデータとして残しておきたい写真は、外付けHDDにすべて移します。
外付けHDDに移しておけば、もし加工前の写真が必要になったときも安心。

私は一ヶ月で大体1,000枚ぐらいは写真がたまっていくので、外付けHDDも何台か持っています。

1TB(1,024GB)あれば大量の写真を整理しても、そこそこ余裕があるかなといった感じ。
ただ、容量が大きくなればなるほど、見た目もごつくなってしまうのが少し難点ですね。

仕事用・プライベート用とわけて、小ぶりな外付けHDDを用意して写真を整理するのもおすすめですよ。

ただ、前までは外付けHDDによくデータを移行させていましたが、最近はクラウドストレージサービスでこと足りている感もあります。
クラウドストレージサービスのさらにバックアップ的な感じで、今は使用していますね。

仕事用の外付けHDDにデータを移す際は、フォルダわけして写真整理しておくと、いざ必要なときにデータを探しやすくなりますよ。

スマホの写真を整理する方法は?

意外とたまりやすいのが、スマホの写真。

気軽に撮れる分、一日数枚撮っているだけでもあっという間に容量を圧迫するようになってしまいます。

私も日常的に子どもの写真などをよく撮るので、常に容量がパンパン。
iPhoneを使っていますが、気を抜くとすぐに10,000枚近く写真がたまってしまいます。

よく写真を撮るのであれば、最初からスマホの容量が大きいものを購入しておくと、しょっちゅう写真整理をするストレスはありませんね。
とはいえ、定期的に写真を整理する習慣はつけておいたほうが良いです。

容量があるからといって余計な写真を残しておくと、必要な写真を探しにくくなってしまうので。

私が意識して行っているスマホの写真整理法は、以下の通り。

  • 一時的なスクショなどは使用したら削除
  • 子どもの成長記録などはフォトブック化
  • 風景写真や旅行写真なども、カテゴリー別にフォトブック化

フォトブック化した写真は、積極的に削除しています。

一時期、PCに取り込んだりもしていましたが、結局PCから見返すことってあまりないんですよね。
旅の思い出なども、なるべく記憶が鮮明なうちにフォトブック化してしまうのがおすすめ。

何気ない風景や、旅の思い出なども一冊のフォトブックにすれば自分だけの写真集になりますよ。

スマホの写真をバックアップする手段としては、クラウドストレージサービスと連携させておくのも良いでしょう。

さいごに

写真をデータとして残しておくのか、形にして残しておくのか。
この2つを決めておくと、写真整理がぐっとしやすくなると思います。

データの場合は、クラウドストレージサービス。
形として残す場合は、フォトブックにしてしまうのがおすすめですね!

自分にあった写真整理法を見つけて、より快適に写真ライフを楽しみましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です