おみやげライター厳選!500個以上食べて本当においしかったおみやげBEST15をご紹介

飯島商店 みすゞあられ

こんにちは、柚木ゆうら(@yzk0829)です。

2018年4月1日、OMIYA!でライターとしておみやげを紹介しつづけてからまるっと1年になります。

この1年間で食べたおみやげ総数は588個!

おそらく400個ぐらいは長野のおみやげだと思います。こうして見るとすごい数ですね。

1年おみやげを食べ続けた中で、たくさんのお菓子との出会いがありました。

今回はたくさん食べたおみやげの中から、本当においしいと思ったものをご紹介しようと思います。

▼OMIYA!との出会いについて書いた記事もあわせてどうぞ!

Webライターとして活動して1年。どんな変化があったのか?

スポンサーリンク

1年間で588個のおみやげを食べました

私がOMIYA!デビューしたのは、2017年4月1日のこと。

記念すべき一発目の記事は「小布施堂 栗鹿ノ子羊羹」でした。

はじめた当初はまだ長野のおみやげ件数が少なくて、50件にも満たないぐらいだったのを覚えています。

2017年の夏、OMIYA!運営者の松本さん(@peter0906)にお会いしたときに「年内に100件目指します!」と宣言したのが懐かしいですね。

やっぱり生まれ育った地域のおみやげってそれだけで思い入れが強いものだから、誰かに贈るときには本当においしいと思ったものを贈りたい

そんな思いで長野のおみやげに特化して紹介してきましたが、知れば知るほど、地元のおみやげの魅力にのめりこんでしまいました。

おみやげの背景には作り手の想いだったり、その地ならではの歴史が絡んでいたりと、紐解いていくほどおもしろい。

実はひっそり「買いたいおみやげリスト」なるものを作っているのですが、減るどころか日に日に増えていく不思議。

長野に限らず、「こんなおいしいおみやげあるよ!」「あまり知られてないけど、私はこれが好き!」というおみやげ情報があれば、ぜひ教えてください。

おみやげライターが選ぶ本当においしいおみやげBEST15

この1年で588個のおみやげを食べましたが、特においしかったものを紹介しますね。
かなり絞ったのですが、それでもBEST15という形に落ち着きました。

長野のおみやげがメインとなりますが、贈り物をする際に参考にしていただけたらうれしいです。

飯島商店 みすゞあられ

飯島商店 みすゞあられ

飯島商店といえば、「みすゞ飴」が有名です。
長野の有名なおみやげのひとつとしても知られていますよね。

そんな飯島商店が手がける「みすゞあられ」は、ひとくちタイプの寒天飴。
みすゞ飴よりも柔らかくて、食べやすい寒天飴になっています。

あんず・三宝柑・ぶどう・うめ・りんご・すももといった果実の味わいを楽しめますよ。

みすゞ飴は独特の食感があるので好みがわかれるお菓子ですが、みすゞあられは食べやすいタイプになっています。

お子さんでも食べやすいので、ぜひ一度味わってみてくださいね。

参考

飯島商店 みすゞあられの評判・口コミは?OMIYA!

桜井甘精堂 サクサクサンドしあわせマロン

桜井甘精堂 しあわせマロン

桜井甘精堂は、長野の有名な栗菓子店のひとつ。
和菓子だけでなく、洋菓子も多く取り扱っているのが特徴的です。

栗の洋菓子を得意とする桜井甘精堂を訪れたら、「サクサクサンドしあわせマロン」を手にとってみてください。

さっくりとした柔らかめのクッキーに包まれているのは、特製の栗クリーム。
自然な栗の甘さを感じられる、やさしい味わいのクッキーです。

食べると思わず微笑んでしまうようなおいしさは、まさに「しあわせマロン」といった感じ。

同シリーズにはブルーベリー味もあるので、好みに合わせて味を選べますよ。

参考

桜井甘精堂 サクサクサンドしあわせマロンの評判・口コミは?OMIYA!

▼定番のひとくち栗ようかんもおすすめ!

開運堂 サトランジェ

開運堂 サトランジェ

開運堂は「白鳥の湖」というポルポローネが人気のお店。
和菓子から洋菓子に至るまで、数多くのお菓子を取り扱っています。

こちらのお菓子もほぼ全種類食べましたが、ほかのお店に比べて圧倒的にお菓子数が多かった…!

たくさん食べたお菓子の中でも、特においしかったのが「サトランジェ」。

オレンジピール入りの爽やかなバターケーキです。
バターケーキというと、どうしてもしつこくなりがちなのに、サトランジェは本当にスッキリとした味わい。

夏の暑い日にアイスティーと一緒に食べたくなる、爽やかなお菓子です。

参考

開運堂 サトランジェの評判・口コミは?OMIYA!

開運堂は取り扱っているお菓子の数がとても多いので、ギフト選びにぴったりなお店ですよ。

参考

開運堂のお菓子をほぼ全種類食べた感想・通販サイトの使い方まとめOMIYA!

▼白鳥の湖は通販でも購入できます。

信州飯田いとうや お練り万頭

いとうや お練り万頭

信州飯田いとうやからは、「お練り万頭」を。

黒糖を使って作られた素朴な味のおまんじゅうです。
シンプルだからこそ、素材のおいしさが生きていますよ。

薄皮まんじゅうの中には、きめ細やかなこしあんがぎっしり!
バラ売りもされているので、ぜひおひとつ手にとってみてください。

参考

信州飯田いとうや お練り万頭の評判・口コミは?OMIYA!

信州飯田いとうやさんは、長野駅ビルMIDORIのおみやげ街道ORAHOにも店舗があります。

参考

地元民が選ぶ長野駅のおすすめお土産20選と人気ランキングTOP10OMIYA!

軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢ラスク オリーブバジル

軽井沢チョコレートファクトリーは、長野県の軽井沢にあるお店。
カラフルなチョコレートと、おいしいラスクを取り扱っています。

チョコレートがけのラスクも数種類ありますが、あえておすすめしたいのが「軽井沢ラスク オリーブバジル」。

バジル風味の爽やかなひとくちサイズのラスクですよ。
軽井沢チョコレートファクトリーの中でも、珍しい甘くないタイプのお菓子。

おつまみ感覚でサクサクッと食べられます。
しっかりバジルの風味は感じられますが、しつこさはなく、むしろ爽やかで食べやすくなっていますよ。

参考

軽井沢チョコレートファクトリー 軽井沢ラスク オリーブ バジルの評判・口コミは?OMIYA!

軽井沢チョコレートファクトリーのチョコレートなどと一緒に、セットで贈ると喜ばれそうです。

参考

軽井沢チョコレートファクトリーのお土産をほぼ全種類食べた感想・通販サイトの使い方まとめ【完全ガイド】OMIYA!

信州里の菓工房 さとのかモンブラン

里の菓工房 さとのかモンブラン

信州里の菓工房は、長野県上伊那に本店をおくお店。
特に、信州伊那栗を使った栗菓子が有名です。

数多くの栗菓子を取り揃えていますが、栗好きさんにぜひ食べてほしいのが「さとのかモンブラン」。

信州伊那栗とイタリア栗のクリームを絞り上げて作られた、高さのあるモンブランです。
こちらは信州里の菓工房のオンラインショップでも購入できますよ。

参考

信州里の菓工房 さとのかモンブランの評判・口コミは?OMIYA!

信州里の菓工房では、ほかにもたくさん栗菓子を取り扱っているので、栗好きさんはぜひチェックしてみてください。

参考

信州里の菓工房のお菓子をほぼ全種類食べた感想・通販サイトの使い方まとめ【完全ガイド】OMIYA!

こちらも、長野駅ビルMIDORIのおみやげ街道ORAHOに店舗があります。

参考

地元民が選ぶ長野駅のおすすめお土産20選と人気ランキングTOP10OMIYA!

平五郎 ディアマンヴァニーユ

平五郎 ディアマンヴァニーユ

平五郎は長野県長野市、善光寺門前に本店を構えるお店。

ショコラやタルト、焼き菓子などいろいろ取り扱っていますが、「ディアマンヴァニーユ」のおいしさはリピ買い必須。

ディアマンヴァニーユは、ひとくちサイズのバニラ風味のクッキー。
サクサク食感のバニラクッキーを砂糖で包んだ、甘めのお菓子になっています。

筒状のパッケージも高級感があってオシャレ。
このままポンッと渡してもOKな、ギフトにぴったりのお菓子です。

参考

平五郎 ディアマンヴァニーユの評判・口コミは?OMIYA!

サブレだけでも8種類ほどあるので、好みに応じて選べます!

参考

平五郎のお菓子をほぼ全種類食べた感想・通販サイトの使い方まとめ【完全ガイド】OMIYA!

こちらも、長野駅ビルMIDORIのおみやげ街道ORAHOに店舗がありますよ。

参考

地元民が選ぶ長野駅のおすすめお土産20選と人気ランキングTOP10OMIYA!

なごみの米屋 ぴーなっつ饅頭

なごみの米屋 ぴーなっつ饅頭

なごみの米屋は、千葉県成田市にある和菓子屋さん。明治32年創業という長い歴史があります。

種類豊富なピーナッツ菓子を取り扱っているなごみの米屋からは、「ぴーなっつ饅頭」を。

ぴーなっつの甘煮を練り込んだ餡を、しっとりと包み込んで焼き上げたお饅頭になっています。
落花生が好きな人にはたまらないお饅頭ですよ。

なんといっても、見た目が落花生そのものというユニークさ!
まるで今にもぴーなっつくんが動き出しそうな雰囲気です。

参考

なごみの米屋 ぴーなっつ饅頭の評判・口コミは?OMIYA!

▼ぴーなっつ饅頭は通販でも購入できます。

二葉堂 花びら餅

二葉堂 花びら餅

二葉堂は、創業文化元年という長い歴史を持つ長野のお菓子店。
りんご小径やりんごパイふじなど、長野らしいお菓子を多く取り扱っています。

そんな二葉堂が手がける「花びら餅」を、三が日に初めて食べてみました。

花びら餅は、お正月に食べるお菓子として昔から親しまれているお餅のこと。
12月31日から1月2日までの限定販売となっていますよ。

白みそを練り込んだ塩っ気のある白あんと、柔らかなお餅がやみつきになります。
二葉堂の花びら餅を食べたら、気持ちよく新年を迎えられそう◎

参考

二葉堂 花びら餅の評判・口コミは?OMIYA!

胡蝶庵 スティックケーキ詰め合わせ

胡蝶庵 スティックケーキ

胡蝶庵は、創業明治七年という長い歴史を持つお店。
特に、抹茶を使ったお菓子づくりに力を入れていますよ。

そんな胡蝶庵からは、「スティックケーキ詰め合わせ」をチョイス。
食べやすいスティック状に焼き上げたフィナンシェです。

バター・ココア・抹茶・コーヒー・ゆずといった5種類の味が楽しめますよ。
季節によっては限定の味も発売されるので要チェック!

箱入りの個数も選べるので、贈答用にもおすすめ。

うちの子も大好きで、胡蝶庵に行くとよくねだられます。
スティックタイプなため、子どもでも食べやすいのがうれしいですね。

参考

胡蝶庵 スティックケーキ詰め合わせの評判・口コミは?OMIYA!

参考

胡蝶庵のお菓子をほぼ全種類食べた感想・通販サイトの使い方まとめ【完全ガイド】OMIYA!

▼胡蝶庵のお菓子は楽天市場でも買えますよ。

りんごの木 ミューショコラ

りんごの木 ミューショコラ

デザートランドりんごの木は、長野県長野市に本店をおくお店。
お店の名前にもある通り、りんごを使ったお菓子づくりに力を入れていますよ。

りんご菓子もおいしいのですが、珍しいものを贈りたいなら「ミューショコラ」がおすすめ。

ココア味のサブレで、ガナッシュチョコレートをはさんだお菓子になっています。

サブレもですが、中のガナッシュチョコレートもかなりのボリューム!
横から見たときに、その厚みに驚くほどです。

濃厚なショコラは、バレンタインの贈り物にもおすすめですよ。

参考

りんごの木 ミューショコラの評判・口コミは?OMIYA!

参考

りんごの木のお菓子をほぼ全種類食べた感想・通販サイトの使い方まとめ【完全ガイド】OMIYA!

ラ・プティット・マーキーズ ケルノン・ダルドワーズ

ラ・プティット・マーキーズ ケルノン・ダルドワーズ

ラ・プティット・マーキーズは、フランス・アンジェで1950年に創業したショコラトリー。
ケルノン・ダルドワーズ」は、ブルーが印象的なチョコレートとなっています。

おみやげというよりギフト向けですが、あまりにおいしかったので紹介させてください。

見た目がブルーのチョコレートという時点で驚きますが、食べて二度びっくり。
口どけのよいチョコレートと、アーモンドとヘーゼルナッツが入ったヌガティンのザクザク感がたまりません!

参考

ラ・プティット・マーキーズ ケルノン・ダルドワーズの評判・口コミは?OMIYA!

写真映えするような、オシャレでかわいいチョコレートについても紹介しています。

参考

【2018年】高島屋のバレンタインフェアで買いたいおすすめチョコレートBEST10OMIYA!

富山不破福寿堂 鹿の子餅

鹿の子餅

この1年間で数多くの餅菓子を食べましたが、ナンバーワンお餅といっても過言ではない「鹿の子餅」。

手がけているのは富山不破福寿堂。昭和35年の創業以来、富山銘菓の「鹿の子餅」を作り続けています。

白いお餅に点々とする金時豆が子鹿の模様に見えることから、「鹿の子餅」と名前がついたそうですよ。

ふわっふわの柔らかいお餅は、すっと溶けていくような口どけの良さが特徴的。
あまりのおいしさに、あっという間に口の中から消えてしまいます。

参考

富山不破福寿堂 鹿の子餅の評判・口コミは?OMIYA!

鹿の子餅のためだけに富山に行きたいぐらい!
富山を訪れた際は、ぜひ食べてみてくださいね。

参考

富山銘菓が勢揃い!富山駅のおすすめお土産20選と人気ランキングTOP10OMIYA!

鎌倉紅谷 鎌倉だより

鎌倉紅谷は、クルミッ子で有名なお店。
『いい菓子つくろう 鎌倉紅谷』という信念のもと、お菓子づくりをしているんだそう。

何を隠そう、私はお菓子の中でも大のサブレ好き。「鎌倉だより」はサブレ好きを狂喜乱舞させるお菓子です。

この形は、鶴岡八幡宮の象徴だった大銀杏の一葉をモチーフにしているそうですよ。

プレーン・あずき・抹茶といった3種類の味を楽しめます。

参考

鎌倉紅谷 鎌倉だよりOMIYA!

勝月堂 湯乃花饅頭

勝月堂 湯乃花饅頭 中身

今や各地で見かけるようになった、温泉まんじゅう。
群馬県にある伊香保温泉は、そんな温泉まんじゅう発祥の地としても知られています。

勝月堂の「湯乃花饅頭」は、温泉まんじゅうの元祖を謳っています。
100年にわたり、変わらぬおいしさの湯乃花饅頭を作り続けていますよ。

ふかふかのおまんじゅう生地に包まれた、上品な甘さのこしあん。
一度食べたらやみつきになること間違いなし!

実際にお店に行かないと食べられない味ですが、だからこそ、価値のあるおいしさだと思います。
バラ売りを購入して、石段街を散策しながら食べるのも乙ですよ。

参考

勝月堂 湯乃花饅頭の評判・口コミは?OMIYA!

▼勝月堂までの行き方については、こちらで紹介しています。

石段街 勝月堂 外観
勝月堂の「湯乃花饅頭」が元祖温泉まんじゅう!?石段街をのぼった先においしいおまんじゅうあり

さいごに

有名なお店の知られざる銘菓とか、あまり有名ではないけど本当においしいお菓子とか、いろいろなおみやげとの出会いがありました。

おみやげを食べ続けることが、おみやげと出会い続けることにつながったのだと思います。
そんな素敵な機会を与えてくれた、OMIYA!に感謝ですね!

▼実は、2017年に出会ったベストオブおみやげについても書いています。

開運堂 サトランジェ
2017年ベストオブお土産と共に一年を振り返る

こちらはOMIYA!をはじめてからわりと前半のほうで出会ったおみやげがメイン。
良ければあわせてチェックしてみてください。

両方で紹介しているおみやげは、おいしい、おいしすぎる!!と思ったお菓子です。
自信を持っておすすめできるので、ぜひ食べてみてくださいね!

OMIYA!ライター2年生。
今年はどんなおみやげとの出会いが待っているのか、楽しみです!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です